



20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
花やリンゴなどのフルーティーな香り、瓶内二次発酵ならではのトーストのような香ばしさも。
澱を除いてクリアな味わいを様々な料理と合わせたり、カラフェをして濁りのある旨味をじっくり味わう楽しみもあり。素直で優しい味わいはワイン単体でも、食前〜食中も寄り添ってくれる、万能なナチュラルプロセッコです。
\インスタグラムでも紹介しています/
https://www.instagram.com/p/CfV7mbCvxaX/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
\相性の良いお料理をこちらで特集しています/
https://www.ami-hayama.jp/post/アンチョビきゅうりとスパークリングワイン
※店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
産地:イタリア・ヴェネト
品種:グレラ
度数:11%
800年代後半の伝統的な製法で、フリウリの天然水と土着の自然酵母を使い、瓶内で二次発酵。(もともとブドウの糖分が高いため、発酵後に瓶詰めし、ひと冬を越して暖かくなると自然に瓶内二次発酵が始まる)
■造り手:ザーゴ
(以下、インポーター情報)
ザーゴの農園は5世代にわたって伝承されてきた家族の伝統とその道のりの結果です。19世紀半ば、曽祖父アンジェロ・ザゴは、大家族と農業を続けることを決めたジョバンニを含む、彼の子供達全員とともに、ぶどうの栽培を開始。彼は生涯にわたりワインメーカーだったエミリオに技能を伝え、5世代後の今日、エミリオの娘リタ・ザーゴと彼女の息子エンリコが運営。ぶどう園全体は8ヘクタール半、ポルデノーネの湧き水の下流のキオーンスのタイエドに位置しています。