other







20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
山形県上山市で育まれた無農薬・低農薬のデラウェアを使用。
猛暑だった昨年に比べるとやや穏やかな夏。
特に無農薬で栽培したデラウェアの房では、青デラと熟したミルランダージュの粒が混在し、自然が織りなす多彩な表情が楽しめます。
醸造では17日間の全房マセラシオンカルボニック。
補糖や補酸、亜硫酸を一切加えないことで、ブドウそのものの純粋な個性を引き出しました。
瓶詰前は一般的なデラワインに近い印象でしたが、瓶詰め後に印象は変わり、軽やかで優しいオレンジワイン的なニュアンスへと変化しています。
時間と共に開いてきます。3日目くらいが香りも味わいもしっかりしてきた様に思いました。
オレンジワインが好きな方にも、少し苦手だという方にも楽しんでいただける味わい。華やかな香りと軽やかな口当たりが特徴。
ラベル
野草と花のイメージ。
日本品種、日本ワインという事でラベルもジャポニズムで。
今までとは雰囲気が違ったアートラベルです。
〜デラウェアワインへの想い〜
日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根づいたブドウで。
デラウェアワインで日本人の文化、伝統、感性を表現したい。
日本人にはもちろん、海外の方にこそこのワインで日本を感じて頂きたいです。
〜ワインに関して〜
亜硫酸無添加で且つ寒い時期の瓶詰め。暖かい場所での保管で瓶内の気体、液体の膨張。また、残糖による多少の瓶内発酵も考えられますのでコルク浮きの可能性があります。劣化につながることではございません。
ご理解の上ご購入、保管くださいますようお願い申しあげます。
※当店はナチュラルワインの品質を保つため、1年を通してクール便にて配送いたします。
※店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カテゴリ:ライトオレンジ
生産地:山形県上山市
栽培農家:片寄 広朗(Agri Cœur)
醸造:片寄 広朗(Agri Cœur)
醸造場所:FATTORIA AL FIORE(宮城県)
品種:デラウェア(無農薬80%+低農薬20%)
アルコール:9.5%
亜硫酸塩:無添加
補糖、補酸:なし
スキンコンタクト:17日全房マセラシオンカルボニック
ピジャージュ:なし
■造り手:Agri-Coeur アグリクール
山形県上山市で栽培したブドウでワインを中心にジュースなど販売しています。
次の世代に豊かな環境を残したい、命を支える農業を守りたいと思い2022年4月に山形県に移住しました。
フランス、日本でのブドウ栽培、醸造経験を活かしその土地、その人だからこそ生まれる「アート」をつくることを意識して楽しんでいます。
日本人が日本で造る日本ワインはやはり日本に根付いたブドウでしょ!!
(以上生産者情報)