new









20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
猛暑の 23年と比べると日照時間、気温は若干低かったと感じられた24 年。
収穫前の大雨もあり熟度は少し低めでどんな個性を表現してくれるのかと楽しみにしておりました。
個人的には 23年の過熟ともとれるものよりも今年の方が「北醇」としての個性が表れているような気がしてます。
また、今年はアルフィオーレ様のご厚意でアンフォラにてゆっくり熟成できたこともあり素晴らしい「北醇」100%のワインになったと感じています。
ラベルも去年とは全く違う女性が描かれています。
2023 年をお持ちの方は是非比べて楽しんでみて欲しいです。
~ラベル担当の市川ともかさんより~
「去年よりも成熟して、哀しみを乗り越え、ポジティブに成長し自立した女性のイメージ」やはり、今年も芸術的な味わい・・・。
と表現してくれました。
~北醇への想い~
日本人が、日本で、日本ワインを作るなら日本に根づいたブドウで。
北醇はこの地の先人たちが大事に育て、守っているブドウです。
そんな先人たちの想いを大切にしたい。
どんなものにも価値はある、ただ時代やトレンドで日の目を見なかっただけ。
日本人にはもちろん、海外の方にこそこのワインで日本を感じて頂きたいです。
※当店はナチュラルワインの品質を保つため、1年を通してクール便にて配送いたします。
※店舗在庫と連動している為、ご注文後商品が欠品・完売となる場合がございますので予めご了承ください。
カテゴリ:赤
生産地:日本・山形
品種:北醇
■造り手:Agri-Coeur アグリクール
山形県上山市で栽培したブドウでワインを中心にジュースなど販売しています。
次の世代に豊かな環境を残したい、命を支える農業を守りたいと思い2022年4月に山形県に移住しました。
フランス、日本でのブドウ栽培、醸造経験を活かしその土地、その人だからこそ生まれる「アート」をつくることを意識して楽しんでいます。
日本人が日本で造る日本ワインはやはり日本に根付いたブドウでしょ!!
(以上生産者情報)